2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あれ?

アナ雪に出てくる「let it go」の英語の歌を初めて聴いた(字幕つきで)。すごくいい! 前にアナ雪を見た時はいいと思わなかった。つかみどころもなくて。 英語の歌と日本語の歌を何度も聞いたり見比べてみた。魂が抜けてるんだと思った。 悩んでか弱く歌う…

安心安全な環境を整える

いやー、昨日ずっと夫の悪口を言う友人の話を聞いていたら、今日は久しぶりに家族といがみ合って孤立。 脳は主語を理解できないっていうけど、本当かもね。なんかイライラして何かあると腹が立つ。どうしちゃったんだろうと自分でも思うよ。 こんな時はセル…

自分とつながる2

友人の夫に対するぐちをずーっと聞いた。 なんなんだろう? どうしたら彼女の不満が少しずつでも解消していくのだろうと思いながら聞いた。 あ、そうだ。 幸せじゃないんだ。 それを夫のせいにしたいんだ。 解決したくないんだ。 自分の軸で生きてないと、人…

年を重ねると

素敵なカップをたくさん持っている大叔母や義母。 ある時から、遊びに行っても出てくるのはペットボトルになった。そしてコップなし=ラッパのみ&余ったらお持ち帰り。 驚愕!! 優雅に暮らしていた方達だから。 きっと体が動かなくなってきておっくうなん…

レモンの木が来た!

ずっとほしかったレモンの木を買った。 「りの香」 ネットでどの品種にしようかなと調べて、私の強みと行動、両方を全集中させて園芸店に行った。そうしたら、目星をつけていた品種が‼︎大きさも葉っぱもいい感じ。 2、3年ほしかったレモンが、気が熟してわが…

頭の中の混乱に対処するために

夕方になってくると、なんか焦る。 意味のあることをしようと。 そんな時のための忘備録 (どれか1つでも複数でもOK) 1整える 2洗濯物をしまう 3ごはんの準備を始める。家族の健康のために。 4家計簿に入力。今日の活動を記録。 5家をきれいにする(掃除)…

人を信頼するということ

子供でも大人でも信頼されていると嬉しい。信頼するというのは、その人の強みを見るということだと思う。 子供会の役員をしてるけど、コロナ禍でのクリスマスイベント、今年はプレゼントを渡すだけの予定になった。で、そのやり方についてそれぞれの意見。 …

セルフコンパッション総動員

昨日ぐらいから、どうもいろいろと辛くなってきた。子供会の役員のこと、子供が友達と映画を見に行きたいとのこと、そしてやるべきことが定まらないこと、なのにやるべきと思っている雑務がたくさんあること。 「こういう時はセルフコンパッションだ」と思い…

料理筋が育ってきた!

上の子が産まれてから12年。結婚してからはもっと長いけど、最近になってようやく料理に慣れてきたなと思う。 子供が小さいころは、夜7時ぐらいになって途方にくれていた記憶がはっきりある。その後3人家族から4人家族になり、毎回買ってきたり外食というわ…

森に行けるということ

2日目。 昨日に引き続き3,330歩。 森の中で『最高の体調』を読む。繰り返すけど一日の中のたった30分のこと。 朝一のコーヒーをやめよう、とか夜ご飯作りながらの晩酌をやめよう、などとは別の方向からのアプローチ。やっぱり脳は否定形は認識しずらいのかな…

自然の中に行ってきた

車で10分のところにある森に行ってきた。 子供たちが小さい頃は週1、2で来ていたところ。 歩いたのは30分ぐらい。 『最高の体調』で、自然と触れ合う、ウォーキングがいいとあったから即実行。 あんな空間にいたなんて、なんだか嘘みたい。ちょっと決めるだ…

体と心の統合、そして

鈴木祐さんの『最高の体調』を読んだ。 亜里先生の『世界に通用する子どもの育て方』以来のヒット‼︎ 内容が濃かった。自分を最高に生かすためにいろんな角度から整える、という視点。 中でも印象に残ったのは次のこと。●デジタルデトックスをして脳内を沈静…

運動会を満喫した次の日は

ゴロゴロ寝て回復中〜 こんな日もあるよね。 コロナで自粛が続く中、昨日は久しぶりに小学校での分散運動会。2学年ずつでやりました。 各家庭2人ずつのところ、義母も(夫が)招待して、私と義母で見に行きました。 その後もゆーっくりと家で過ごし、夕食ま…